ひっさしぶり〜!!

2002年2月15日
わあああああ!久しぶりに来ちゃった。
あさってから受験の旅に出ます。
去年の7月以来、受験の為に来ませんでした。
頑張って受験してきます。
息吹さんだけだな・・・。日記まだちゃんと更新してるのは・・・^^

しあわせ・・・?

2001年7月14日
ここ5日間くらい、疲れてた。
家に帰って勉強しなきゃ−!絶対するんだって思いながら、なんだか体と頭がすごくだるくてパタンって寝てて気付けば朝っていうパターンが多かった。

この前模試やったけど今日もまた違う模試があって、さっぱりわかんなくてもういいかげん嫌になった。

昨日友達が家にとまった。親がどっかいってて居なかったから。
彼女は自分の家が嫌いらしい。両親も嫌いらしい。
両親の仲が悪いからだ。というよりも、会話がないのだそうだ。彼女が小学校のときからずっと。小さいときはそういうのを見て何とかしようと子供なりにいろいろ働きかけたけど、中学のときくらいからもう疲れて、諦めたのだそうだ。彼女にはきょうだいがいるが、きょうだいみんな、両親のことは、または家族というものについてはあきらめているそうだ。
別に何もしないうちに諦めたわけじゃない。上にも書いたように子供なりに頑張って、それでもうまくいかず、疲れてしまったのだ。

家に居るのが辛いそうだ。
うたは、内心悲しくて悲しくて同情の気持ちでいっぱいだったけど、そんな同情されても少しもうれしくないだろうと思い、あいづちを打つ程度だった。

でも最近彼女には彼氏というか同じような傷を持った大切な人ができた。彼も家庭環境は悪く、お互いに気持ちがわかるのだろう。
彼女は言う。
「傷の舐め合いみたいなもの」だと。
うたは言った。
「それでも自分の気持ちを理解してくれる人が居るのは支えになるし、大切でしょ?」
彼女は同意した。

それから結構話して、今日が模試だったので勉強もして、寝ました。

昨日の彼女の話。自分でも認識していなかったけど、結構かなりあたしの胸を打っていたらしい。

今日学校から帰って、ローソンで買ったポテトを食べながらASAYANの浜崎あゆみのコンサートを見ながら涙が止まらなくて無性に悲しくなって、声を押し殺しながら泣いた。
「かわいそうかわいそう・・・。悲しい悲しい。
嫌だ嫌だ。辛すぎる。」
そんな気持ちがポテトを食べながら溢れてきて、自分でもおかしいと思うほど、涙が流れおちた。

ご飯を家族で食べるときシーンとしているその空気に耐えられますか?しかも彼女は他のきょうだいはもう大学に行って一人暮しをしているから、家にはその両親と彼女の3人なんです。
家が嫌いと言う気持ちもわかります。

あたしには同情することしかできない。彼女が感じてる辛さを本当に分かることは出来ないから。
でも、彼女にとって少しでも安心できる、心のよりどころになる、楽しい思いのできる、そんな人になれるように努力はしたいと思う。

あたしは幸せだ。
それを忘れてはいけない。そんな気がした。

こんなに甘やかされて育ち、苦労もそんなにしたこともなく幸せの中で不満を抱き、毎日がつまらないだのなんだのと言っていた自分が恥ずかしい。情けない。



ううううううううう

2001年7月10日
お母ちゃんとケンカした。
それもこれもセロリのせいだ!
アホセロリ〜〜〜〜〜〜!!!!!><
今日はあつかった。
今日もあつかった。

今日の国語の模試は結構出来たので良かった。


今日はセロリで腹が痛くてふう。。


今日は歌があって結構声が飛んだのでよかった。
昨日練習したからだな。
やっぱ継続は力なりかしらね。

つーか満(英語の先生)がおもろくてクンちゃんがつぼにはまりまくってる今日この頃。

今日も
満 「次の問題。ないとうっ!」

内藤 「・・・わかりません。」

満 「なすぃて〜???enjoyのあとは
     〜ingだろ〜???????」

内藤 「はい・・。」

満 「しかし、夏の焼いたなすってのは
     おいしいよなあ〜?!」

クン・・・・つぼにはまる。

満 「しかし今日はなんの日かしってるか?!
    納豆の日だ。なっとうっ!!」

クン・・・・さらにつぼにはまる。


 
このおもしろさはその場にいないと分からないかも。とにかく満は変です。

ああああああ・・・・。
aikoのアルバムまだ買ってない。
早くほしいな。
金ないな。
だれか金くれ。

そういえば、なんか最近時が流れるのが早いなあ。
いいことなのか?


勉強しないとな。
模試の直しせんとんな。

バイQ


根性!!

2001年7月8日
明日は校内模試でございます。
今までになく頑張ってみようかと思っている今日の
うたです。

昨日期末の日本史のテストが返ってきたんだけど
悪かったです*_*
現代史のテストも返ってきたんだけどそれはまあ、
ふつうでした。
しかし!!!!
モトオくんはなんとどちらもクラスでトップの成績で、、、、、、、、、。
かなり落ちこみました。
こんなんでいいのか、うた!
好きな人にちっとも及ばない自分でいいのかうた!


よ〜く〜な〜いぃぃ>_<!!
というわけで勉強に火のついたうたは根性で頑張っていくことに決めたのです!!


受験、うたは音大に行きたいと思ってるので英語と国語を主に勉強しなくてはいけません。そして実技の練習を頑張らなくてはいけません。
逆にいえば英語と国語だけしか力を入れなくてもいいのに、今までのうたは全然だめでした!


うたは変わらなくてはいけない!!
口だけにならないように本気で根性で頑張ります!


この日記だんだん受験日記化してくるかも、、。
や、そんなこともないか^^


おっしゃー〜!!
本気出してみますかね><
昨日は惨敗でした。
でも頑張った。

最後の最後まであきらめなかった!!
クラスがひとつになって応援したりプレイしたよ。
すっごく練習したのに、神様って結構イジワルかもしれない!
でもまっすぐ前を見て信じたよ。
それが1番大切だって身をもってわかった。

先生の言ってたことは本当だった。
「大変そうな事でも嫌だなあと思ってやるんじゃなくて楽しいと思えるくらいまで頑張ると人生が楽しくなる。豊かになる。」
ホントにそうだと思いました。
負けて、そりゃ確かに悔しかったんだけど、でもなんか得たような、自分が成長したような、そんな気がするから^^
練習の為に朝早く起きたりとか辛いと思ってたけどだんだん楽しくなってきてそうなってくると、負けても、そこまでの過程が充実してたから、自分にとってすごく良かったなあって思った。

これからもそういう風に生きていきたいなあ。


あ、席替えしたよ!!
後ろから2番目。
なかなかいい席。
実は気に入ってるんだよね^^
モトオとは微妙に離れた。
でもそれもまたいい距離感かも^^
近すぎず遠すぎず。

今日は7月6日

2001年7月5日
これは7月6日の付け加えです。
上には7月5日と書いてありますが気にしないで下さい。

さてさて、明日は1時間目から体育です。
なにするんだろう?
あ、!!
あ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
フォークダンスの練習だ!!!
いやあ〜〜〜〜〜〜〜><
くさい〜〜〜〜〜〜〜**
キモイ〜〜〜〜〜〜!!!
ふう。。。。
ホント嫌なんだけど>_<
はずかすぃ〜〜!
体育祭の最後に夕暮れの中踊るんだよ?
それはいいとしても、このくっそ暑い中、これから体育では毎時間フォークダンスの練習だー+<>+
はー。
でもモトオと手つなげる!!
それはラッキーだあ!!
うん、いいかも^^


明日は球技大会!!
今日は朝6時から練習したし昨日もいっぱい練習したし明日は朝5時半から練習だからがんばるぞ><
 
絶対優勝!!
日焼け止め対策もばっちりだしドンと来いってかんじ!!

よし早く寝なきゃ!!
なにせ4時起きだからね**
今日は、うたはポケポケでした。
学校から帰って、ローソン行って立ち読みして、
アイス買おうと思って散々迷ったあげく、苺のアイスに決めたのに家に帰ってから自分の買ったアイスがバニラアイスだという事に気付きました、、、。

ポケポケしてます。今日はほんとに。
モトオと話せませんでした。
なんかそんなヒマなかったです。
テストだし。
 
いいわけです、、><
明日こそ!!

しあさっては球技大会があるので明日テストが終わったら、クラスの皆で旗を作って、市民体育館で
練習です。

うちの担任はすっごいはりきってて、生徒より張りきってて、あしたの練習も会議があるくせに「おなかが痛いとかなんとかいって行きますから。」ってすごい張りきり様です!!

でもそんな担任はとってもいいひとです。
べつに生徒に好かれようとしているような人ではありません。
でもみんな担任がだいすきです。
今回の期末テスト前にしたって「いいか、おれは負ける事が嫌いなんだ。おれは勝ち負けにこだわる。
だから今度の球技大会にしてもなんにしても絶対負けたくない。絶対。だから大人気ない応援をするかもしれないが絶対負けたくないから。いいか。テストでもなんでも諦めるな!最期まであきらめるな。
だめかもしれないと思っても最期まで諦めるな!!
信じてやる事が大切なんだ。」というようなことを言ってました。

う〜ん。これだけではどんないい先生かわからないと思うけど。うん。うたは先生を尊敬してる。

こんな先生ははじめてだ。
うわべだけの先生じゃないから。
なんてゆうか生徒のことをどのくらい考えてるかってゆうのが伝わってくる。
だからクラスの皆も頑張らなきゃって思う。

球技大会がんばるぞ!!!!
うたはハンドボールにでる。
優勝する!!!!!!


最近ずっと月を見てなくて心配してたんだけど、
今日みごとにきれいなお月様が出てるよ!
あしたも晴れかな??

幼なじみ

2001年7月1日
きのう、ひさしぶりにのんと電話で話した。
のんとうたは幼稚園からの幼なじみ。

今は、学校違うけど1番の親友。
中学のときはケンカばっかりしてたけど高校入ってからはお互い分かり合えるようになった。
不思議。
おたがい成長したってことかな。

最近2人とも忙しくてあんまり話してなかったから
昨日は近況報告した。
やっぱりいいなあ。
のんは。
ちよーくだらんことでも何でも話せるし、沈黙も
全然気になんないし。
アホだし^^


今日も、夕方いつもの田んぼで語り合うつもり。
2人の家はわりかし近い。
でも田んぼとかはさんでて、いつもその田んぼで
話してる。
そんで、2人話してたら、だんだん日が落ちて空が
すっごくキレイになる。
なんでそんなにキレイなの?ってかんじ。
空って不思議だ。
ほんんっとびみょ〜〜な色合いをかもしだすよ。
そんなときって、動きがとまって思わず見入ってしまうもん。


うたは空がだいすき。

きのうはのんにうたの好きな人のことを話した。
「うまくいくといいね。」って。

のんが昨日うたに言ったこと。
「なんか、ずっとこんな風にうたのそばでいろいろ
起ったこととかに一緒に怒ったり、泣いたり、笑ったり、喜んだりしてたい。」

感動。。。
のんは最高の友達だ。
うたものんとおんなじ気持ちだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


明日とあさってまたテストだわ。
3日目、4日目ってなんか気が抜けるんだよね。
だめだなあ、、こんなんじゃ。

今ごろモトオは何してるんだろ?

たぶん勉強だろうね。

うたもしなくちゃ><

モトオはアンビリーバボーを見てシャワー浴びてるとき後ろからなんか襲ってくるみたいで怖かったらしい。


かわいい!!モトオLOVE!!
I LOVE YOU!!!!!!!!!



空くもってる。

2001年6月30日
あい。彼の笑顔にやられたよ。恋しちゃった。
でも、あんまり話さないからなあ。
もっと笑顔がみたいな。
今日もテストだった。日本史やばい!あー!!
なんてゆうかいっつも中途半端で終わっちゃう。
てか、人間ってどうしてこう追いつめられないと
エンジンかかんないのかな?それは人間がどうとかじゃなく、うたが怠けただけなのね。
分かってるって。くそー!!今日はがんばろう::
うたは、夢がだいすき。眠るときにみるやつ。
うたは夢とか結構覚えてるほうで、夢のコトを考えるとちょっぴり幸せになる。すごいおもしろいから
!!空とんだりとか冒険とか恋とかたっくさんあるんだけど、うん、おもしろいね。夢ってすばらしいわ><授業中とかつまんなくなったら夢おもいだしちゃうしね。
ふう。テスト終わったらカラオケ行くんだ!
aikoうたうんだ!あと、ゆずとー、BUMPとー、Charaとー、まだまだいっぱい*たーのしみ〜!!
モトオと恋に落ちたいーー。
どうすればいいかな?モトオはあんまり積極的な方じゃないし、、。でも、、。ま、いいや。とりあえず、話し掛けるぞ。1日に3回は。よし!!

今日の空は夏っぽくて暑そうだ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索